アトピーと電磁波。この関係を厳密に証明したものはありません。たとえあったとしても、闇から闇へと葬り去られるでしょう。世間が大混乱に陥ります。恐牛病以上の社会的影響です。
民には真実は知らしめてはいけないのです。「電磁波はアトピーの大敵」と叫べば、命の保証はされないでしょう。しかし、ぼくの経験からいえば、アトピーには電磁波は悪影響を確実に及ぼします。といいますのは、特にプログラマーやSEなど、アトピーが非常に治りづらいのです。
アトピーの症状の一つとして、赤ら顔があります。かなり、多くのアトピー患者さんが、これに悩まされています。こういう症状のある場合は、特にコンピュータの画面を長時間見つめることは避けるべきなのです。しかし、仕事がら、どうしても日に3時間以上はコンピュータを使わなければいけないことが、今の社会では非常に多いのです。また、特にアトピー体質の人は白内障にもなりやすいので、電磁波をだすモニターやテレビのスクリーは要注意です。
これに対処にするには、電磁波を地上にアースしてくれる器具をコンピュータに着けることです。
Googleで「電磁波除去 器具」と検索すればいっぱいでてきます。スクリーンの上に貼り付けるようなものではなく、電磁波そのものを除去してくれるのが良いでしょう。頻繁にコンピュータを使うぼくも、もちろん使っています。液晶の画面からは電磁波は出てこないといわれていますが、それは正しくありません。出ています。気をつけて下さい。
また、充電しながらコンピュータを使わないことです。充電はコンピュータを使用していないときに行ってください。
*
【電磁波を地上にアースしてくれるタイプの器具の中には、漏電ブレーカが働かなくなって感電したり、家庭内のいずれかの電化製品が故障した場合、火災の危険がある】と、読者の一人が注意してくださったことがあります。頻繁にコンピュータを使うぼくも、このタイプの器具を10年以上使っていますが、こういうことは一度もおこったことはありません。しかし、いちおう、念のために注意しておいてください。
また、特に顔に電磁波の影響を強く受けるのを防ぐには、「リカバリー・ビオ・ウォーター」を顔に塗ることです。
リカバリー・ビオ・ウォーターの主成分は、ビルべリー葉エキス、サクラの葉エキス、月桃の葉エキスです。特に、ビルべリー葉エキスが有している、青色光(ブルーライト)からの線維芽細胞保護作用が重要です。LEDライトが発する波長380ナノメートルから495ナノメートルの青色光、いわゆるブルーライトは、紫外線より波長が長い分、よけいに皮膚深部にまで影響があるようです。
また、桜の葉エキスは、痒みを軽減する作用や、接触性皮膚炎改善作用もあり、アトピー患者さんには重宝がられています。
寝る場所は、下に電線の配線がないところにしてください。2階ですと、床の下に、どこにどのように配線が走っているかわかりませんから、特に気をつけてください。電磁波の影響を可能なかぎり少なくするためです。
一度、寝る位置を、あるいは寝室を変えてください。また、電気毛布や電気カーペットは絶対に使わないように。
スマホはできるだけ使わないように。