アトピー患者さんには、非常にしばしば、併発します。 医者から、「アトピー性皮膚炎」、「主婦湿疹」、「接触性皮膚炎」など、違った名前をつけられて、なかなか治らず、ぼくのところに来られます。 そして、よくこう言われます、

「先生、これは、アトピーなのでしょうか、それとも、主婦湿疹なのでしょうか?アレルギーテストなどしたのですが、これというアレルゲンもないし、接触性皮膚炎でもないようですし。」

ぼくの答えはいたって簡単です。

「患者さん、病名はなんでもよろしい。治ればいいのでしょう!!」

医者もほんとは、なんと呼んでいいのかわからないのです。ただ、名前をつけておかなければ、健康保険が使えないので、なんでもよいから、適当につけているだけなのです。

治療も簡単です。まず、ビオ・オーガニック・ウオーターを患部に塗り、MA(1)かMA(2)を重ね塗りする。日に、2回か3回。特に夜間は油紙で密封し、木綿の手袋をはめて寝てください。油紙は普通のものではだめです。手術用に使う、フラックスシードオイルでコーティングされているものです。もし見つけることができない場合、当方からお送りしますので、ご連絡ください。油紙で密封するのと、しないとでは、効果に雲泥の差があります。

たいてい、1週間以内できれいになります。しかし、きれいになったからといって、 MA(1)ないしMA(2)を塗るのをそこで、止めてはだめです。さらに1週間は塗り続けるべきです。 なぜなら表面はきれいになっていても、深いところでは炎症が残っていますから。

1)油紙で密封すること。
2)きれいになったからといって、すぐに軟膏を塗るのを止めないこと。

この2点が重要なポイントです。これさえ守れば、非常に重症な主婦湿疹でも、ほとんど例外なく改善します。 ひび割れがあるようなところは、まず、ビオ・オーガニック・ウオーターを塗り、MA(1)かMA(2)を重ね塗りし、さらにサリチル酸ワセリンを重ね塗りします。

水仕事をするときは、まず木綿の手袋をはめ、さらにゴム手袋をする。つまり、二重にしなければいけません。 日中、かさかさと、手がすぐに乾燥するようであれば、MA(0)というステロイドの入っていない軟膏を保湿クリーム代わりに、頻繁に塗るとよいでしょう。

全身にアトピー症状がでておらず、手だけの場合は、サプリメントも食事制限もたいてい必要ありません。(もっとも、できれば、食事制限をしたほうが良いのは決まっていますが)。 しかし、こういう処置を行っても、2~3ヶ月後にすぐに湿疹がでてくるようであれば、サプリメントの摂取や、食事制限が必要となってきます。

ここに書かれていることは、ドクター牧瀬が、延べ5万人以上の皮膚科領域の患者さんを、内科医の立場から診察した、つまり、多くの皮膚病は体の内部の問題が皮膚に現れたとみなして治療する根治方法です。
 しかし、ご自分の症状を正確に把握せず、ここに 書かれてあるサプリメントをとったり、勝手な治療法を行い、症状が悪化してもドクター牧瀬 はいっさい責任をとれません。

» インターネットによるアトピー診療の流れ(診療をご希望の方は必ずお読み下さい)
» アトピー性皮膚炎に関するご相談・お問い合わせ、軟膏・サプリメントの処方、ご注文はこちら

  著作権に関する表示:当ウェブサイト内のすべてのコンテンツ(記事/画像等)の無断転載及び無断転用(コンテンツを無断流用した改変の掲載も含む)は固くお断り致します。

Visits: 650